本ブログは広告を含みます

三井オーシャンフジの船籍ってバハマだけどナゼ日本船籍ではないの?
三井オーシャンフジの現在地が知りたいけど、いまどこにいるの?……
三井オーシャンフジの今後のクルーズプランが知りたい……
MITUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ) は2024年12月就航の全室スイート客船です。きめ細やかな日本式サービスを提供する最高級のクルーズ客船です。

私は国内発着クルーズ専門家のくま船長(@kumarisu_cruise)です。
2023年からこれまで3061組のクルーズ旅行をサポートしています!
この記事では豪華客船 MITUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ) の船籍と現在地をリアルタイムでお知らせします。この記事を読むと三井オーシャンフジの最新の運航状況を知ることができます。

全室スイートラグジュアリーな客室で感動と至福の船旅を!
]日本発着の豪華客船の旅行日程をお探しの方は下記の記事をご覧ください。
飛鳥II&飛鳥III(あすか3)の魅力と料金プランを徹底解説
三井オーシャンフジの船籍がバハマな理由
三井オーシャン・フジ(MITSUI OCEAN FUJI)の船籍がバハマである理由は、主に以下の要因によります。

船舶の購入背景
三井オーシャン・フジは、米国のシーボーンクルーズ社から購入した客船であり、購入時点で既にバハマ船籍でした。このため、船籍を変更することなく運営を開始することが可能でした。
法的な利点
バハマは「パナマ船籍」として知られる国の一つであり、船舶に対する規制が比較的緩やかです。これにより、船舶運営者は以下のようなメリットを享受できます。

国際的な運航の容易さ
バハマ船籍の船舶は、国際的な航海を行う際に便利です。特に、三井オーシャン・フジは日本発着のクルーズを提供するため、以下のようなメリットがあります。

将来的な日本船籍に変更予定
本日より営業就航!
— uehiro (@uehiro) December 1, 2024
「三井オーシャンフジ」🛳️ pic.twitter.com/Tr7lLiM9kJ
三井オーシャン・フジは、2025年以降に日本船籍に変更される予定です。これは、日本のクルーズ市場の活性化や、国内の顧客に対するサービス向上を目指すための戦略の一環です。
海外船籍では、日本発着クルーズでもクルーズ日程が1週間以上の長期になってしまうというデメリットがあります。詳細は下記の記事で解説しています。


日本船籍と海外船籍の違いは下記の記事で紹介しています。
このように、三井オーシャン・フジの船籍がバハマである理由は、法的な利点、国際的な運航の容易さ、そして購入時の背景に起因しています。将来的には日本船籍に変更されることが計画されていますが、現時点ではバハマ船籍のメリットを活かして運営されています。
MITUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ) の現在位置
12/13(金)客船「三井オーシャンフジ」が大さん橋に着岸しました✨🛳️
— 横浜港大さん橋国際客船ターミナル【公式】 (@osanbashi_yok) December 13, 2024
本日19:00出港予定!出港時にはお見送りイベント開催します👋ぜひ、お立ち寄りください!!#大さん橋 pic.twitter.com/hMReVxIV47
MITUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ) の現在位置と直近の航路は下記のマップをご覧ください。
vessel Finder.comの操作方法:
- マップの拡大: 右上の”+”をクリック
- マップの縮小: 右上の”-“をクリック
- 航路の表示On/OFF:”Track”/Hide trackを選択(船を選択してから)
- 船情報の詳細を確認: ”Details”を選択(船を選択してから)
船舶位置が表示範囲外で表示されない場合や船情報が消せない場合などは、再読込を行なうと表示される場合もありますのでお試しください。
三井オーシャン富士(MITSUI OCEAN FUJI)の今後クルーズプラン
三井オーシャンフジ
— なはん@ツイとリプ制限されてるなう (@kajyosayonara) December 2, 2024
デビューイベント③
いよいよ、出航の時間です。 pic.twitter.com/acwunpQatY
三井オーシャンフジの国内発着クルーズのクルーズ日程は下記のパンフレットをご覧ください。

安らぎとくつろぎ、そして喜びに満ちた船の旅へ!


おもてなしの船で航く秘境の宝庫南米へ!
国内発着クルーズ客船の現在地
日本発着の豪華客船の現在地は下記の記事で紹介しています。
クルーズ港の入港スケジュール
「三井オーシャンフジ」デビュークルーズ出航❗️🛳️
— uehiro (@uehiro) December 1, 2024
新たな船出を心よりお祝いいたします🥂🎉
安全で楽しい船旅を👍#MITSUIOCEANFUJI#MOL #商船三井クルーズ pic.twitter.com/higwhpMmQO
国内発着クルーズで寄港する主要クルーズ港の入港スケジュールは、下記の記事で紹介しています。
まとめ: MITUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ) を見に行こう!
客船「三井オーシャンフジ」は多くの方のお見送りの中、大さん橋より無事出港しました🛳️♪
— 横浜港大さん橋国際客船ターミナル【公式】 (@osanbashi_yok) December 13, 2024
ご来場いただいた皆様、MC岡田拓海さん、演奏のディキシー・セプテットの皆さん、ありがとうございました!
次回のお見送りは12/26(木)飛鳥Ⅱ出港時、横浜市消防音楽隊の演奏です!#大さん橋 pic.twitter.com/jN4QiTJmfS
本記事では、MITUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ) の最新の運航状況について解説しました。
クルーズ船は天候の影響を受けやすいため、台風などにより寄港地の変更、入港中止(=抜港)や旅行日程の変更することがありますので、ぜひ本記事を参考にしてください。

安らぎとくつろぎ、そして喜びに満ちた船の旅へ!


おもてなしの船で航く秘境の宝庫南米へ!

全室スイートラグジュアリーな客室で感動と至福の船旅を!
昨日の東京港での三井オーシャンフジ命名式典に間に合わせるべく描いた同船の船体解剖図 無事、カールソン船長に贈呈する事が出来ました
男性:X(旧Twitter)のツイートより
日本発着の豪華客船の詳細情報は下記の記事で紹介しています。
クルーズ乗船時におすすめな旅行グッズは下記の記事で紹介しています。乗船予定のある方はぜひご覧ください。
皆さんの中で、国内発着クルーズ旅行の魅力についてもっと知りたい人がおりましたら、下記の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください
「なかなか休暇が取れず本格的なクルーズ旅行は難しいよ」という方には日帰りクルーズがおすすめです。おすすめの日帰りクルーズは下記の記事で紹介しています。
また、もし分からないことがあったら、お気軽にTwitter(@kumarisu_cruise)で連絡をください。
今回の記事で、クルーズ旅行に行ってみたいと感じてもらえたら、嬉しいです。

これからも国内発着クルーズ旅行の情報について、発信していきます。また見に来てくださいね♪
以上、くま船長でした!